solar_hybrid

お問い合わせはこちら

ソーラーハイブリッドシステム

ハイブリッド給湯システムのご提案

ガスと電気の2つのエネルギーを使い、効率よくお湯をつくることができるノーリツのハイブリッド給湯システムをご提案しております。

はじめに

ご自宅で使用するエネルギー比率について、皆さんは知っています?

なんと、自宅で使用するエネルギーはほとんど給湯が占めているんです。比率は全体の42%!

つまり、給湯システムを見直すと、エネルギー消費量や給湯光熱費を大幅に削減することが出来るんです。

ハイブリッド給湯システムって?

ガスと電気の2つのエネルギーで効率よく使用することでお湯をつくりだすシステムのこと

太陽光発電×貯湯で必要な時間に必要な量のお湯をつくることができます。

さらに、災害によってガスや電気が遮断されても安心してお湯をつかうことできます。

 

ノーリツのハイブリッド給湯システムなら

「スマート制御」によって、お客さまの生活パターンにあわせて、最も効率のいいタイミングと湯量でお湯をつくります。

  1. 曜日や時間ごとにお客様の生活パターンを記憶
  2. 記憶したデータからお湯が必要な時間帯と湯量を予測
  3. 必要な時に必要な分だけ最適な温度で貯湯

 

特徴

・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の実現に貢献

・業界をリードするエネルギー効率

・環境にやさしい天然冷媒を使用

・温水使用によるCO2排出量を削減

・太陽光発電の自家消費を可能にする

・災害対策の強化

ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の実現に貢献

 

ハイブリッド温水システムは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の実現に大きく貢献します。ZEHは、断熱、省エネ、エネルギー生成の取り組みにより、エネルギー消費を削減し、エネルギーバランスをネット・ゼロにすることを目指す住宅の一種です。ハイブリッド温水システムはエネルギー効率が高く、ZEHを目指す家庭に最適な選択肢となります。

業界最高レベルの省エネ性

●建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報(国立研究開発法人建築研究所)協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)によるエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)

※1 JGKAS A705に基づく年間給湯効率(6地域)
※2 建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報(国立研究開発法人建築研究所)協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)によるエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)6地域

以下の条件で、年間のエネルギー消費量を、従来型ガス給湯器と比較して14.1GJ(約44%)まで削減可能に。

 

●建築物のエネルギー消費性能に関する技術情報(国立研究開発法人建築研究所 協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)によるエネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)6地域

●エコジョーズ:モード熱効率 92.5%、エコキュート:JIS3.3

太陽光発電活用時の年間給湯ランニングコスト

以下の条件で、ランニングコストを年間約78%削減します

従来の給湯器と比べて年間約97,000円削減を可能に

 

【試算条件】

●年間給湯・保温負荷18.3GJ

●LPG料金4.9円/MJ ※出典元:石油情報センター(平成28年度月次平均価格(50㎥)データの単純平均より)

●東京電力従量電灯B契約料金に準拠

●東京地区、戸建住宅・4人家族

●太陽光発電あり(4kW)

●従来型給湯器:モード熱効率 82.5%、エコジョーズ:モード熱効率 92.5% ※ノーリツ調べ

● エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)(国立研究開発法人建築研究所)より(6地域、UA値0.6、他デフォルト)暖房:主たる居室にて温水床暖房(敷設率50% 上面放熱率90%)orエアコン(省エネ区分い)

●エコジョーズ:暖房部熱効率 87.0%・給湯部モード効率 86.6%、エコキュート:JIS3.3

環境負荷が圧倒的に少ない自然冷媒を採用

効率がよく、環境負荷の少ない、自然冷媒「R290」を使用したハイブリッド給湯システムを業界で唯一採用しているとのこと

排気時には冷媒回収の必要がないのもポイントに一つですね

※1 自治体によって適用条件が設定されている場合があります。

※2 この冷媒は一般的な家庭用エアコンで使用されているものです

家庭から出る給湯のCO2排出量を、最大約53%も削減

●平成28年省エネルギー基準に準拠した「エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)Ver3.1.2」により算出。

●年間給湯・保温負荷18.3GJ。電気:電気事業者別排出係数(特定排出者の温室効果ガス排出量算定用)-令和2年度実績-R4.1.7環境省。LPガス:温室効果ガス総排出量算定方法ガイドラインVer1.0平成29年3月環境省・経済産業省公表代替値。

●従来型給湯器:モード熱効率78.2%、エコキュート:JIS3.3

太陽光発電利用太陽光で発電した電気は自家消費する時代へ

太陽光発電でつくられた余剰電力の、買取価格は年々下落の傾向にあります。

つまり・・・

余剰電力は売るよりも使うほうがお得!!

[試算条件]

●年間給湯・保温負荷18.3GJ

●LPG料金4.9円/MJ※出典元:石油情報センター(平成28年度月次平均価格(50㎥)データの単純平均より)

●東京電力従量電灯B契約料金に準拠

●東京地区、戸建住宅・4人家族

●太陽光発電あり(4kW)

●従来型給湯器:モード熱効率 82.5%、エコジョーズ:モード熱効率92.5%※自社調べ

消費優先モード

太陽光発電でつくられた電力をおうちで優先的に使うことで、よりランニングコストを削減することができます。
外出先からもわかすアプリで消費優先モードの設定が可能です。

災害対策の強化

災害後、電力が復旧した日数を知っていますか?

自然災害によるライフラインの停止。

そんなもしものときにもお湯が使える安心をご提供します。

地球温暖化の影響もあり、記録的な規模の台風や集中豪雨。地震。日本では大きな災害が発生する頻度が多いです。2つのエネルギーだからこそ、災害時の備えをすることができます。

ハイブリッド給湯システムなら、

ガスと電気の両方が遮断されても安心してお湯を使用できます。

 

※停電時には対応する非常用電源が必要となります。

 

※1 出典:経済産業省「平成28年熊本震災への対応と災害対応体制の構築に向けた取組(PDF)」
※2 出典:経済産業省「令和元年に発生した災害の概要と対応」

 

停電・ガス停止の場合

電気・ガスが両方止まっても、蓄電池に蓄えた電気でヒートポンプを作動させ、お湯を作ります

停電の場合

電気が止まっても、蓄電池に蓄えた電気やヒートポンプや、バックアップ熱源機でお湯を作ります。

※太陽光発電がなくても、 動作は変わりません。

接続可能な非常用電源は下記URLからご確認ください。
https://www.n-techdocs.com/qr/documents/GISI077

※太陽光発電システム・蓄電池インバーター発電機など

ガス停止の場合

電気が供給されていれば、ヒートポンプが作動してお湯を作ります。

 

断水の場合

貯湯タンクのお湯を取り出し、非常用として使用できます。

※飲料用としての使用はできません。

※トイレでの給水に必要な水量を4L/回とした場合。トイレの機種によって必要な水量は異なります。
※ユコアHYBRIDで最大140L貯湯していた場合。

最後に

給湯システムの設置やについての相談やご依頼の場合は以下のフォーム、またはお電話にて承っております。

ご連絡お待ちしております。

<個人情報の利用目的>
お客様よりお預かりした個人情報は、以下の目的に限定し利用させていただきます。
・本サービスに関する顧客管理
・本サービスの運営上必要な事項のご連絡

<個人情報の提供について>
当社ではお客様の同意を得た場合または法令に定められた場合を除き、
取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。

<個人情報の委託について>
当社では、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を外部に委託する場合があります。
これらの委託先に対しては個人情報保護契約等の措置をとり、適切な監督を行います。

<個人情報の安全管理>
当社では、個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。

<個人情報を与えなかった場合に生じる結果>
必要な情報を頂けない場合は、それに対応した当社のサービスをご提供できない場合がございますので予めご了承ください。

<個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続について>
当社では、お客様の個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の手続を定めさせて頂いております。
ご本人である事を確認のうえ、対応させて頂きます。
個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の具体的手続きにつきましては、お電話でお問合せ下さい。

お名前
お電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容